暮らしニッポン・フォーラム-地域が紡ぐ普遍的価値-
【はじめに】
全国47都道府県で、人口最少の鳥取。少子高齢化を迎える日本でも、その最先端を行くのが、ここ鳥取です。
しかし、こういった逆境にある地方にこそ、現代で求められている「暮らしの知恵」や、世界規模で先端都市が直面する課題への新しい視座がある、と私たちは思います。
今回、この地で行われる「暮らしニッポン・フォーラム 」では、課題先進地域でもある鳥取から、次世代ニッポンの共通意識になりつつある「新しい心地よさ」を考えます。
異ジャンルのプロフェッショナルたち―トップクラスの外交官、伝統と革新を体現するデザイナー、現代文化の編集者そして気鋭の哲学者―が鳥取での「気づきの連鎖反応」を加速させる劇場。
みなさまのお越しを、心待ちにしております。
【開催概要】
イベント名:暮らしニッポン・フォーラム -地域が紡ぐ普遍的価値-
日時:2017年7月8日(土)13:00-17:00
会場:鳥の劇場 (鳥取県鳥取市鹿野町)
おもな登壇者:
--グリーンバーグ駐大阪アメリカ合衆国総領事
-- 須藤玲子氏(テキスタイルデザイナー)
-- 松原 亨氏(Casa Brutus編集長)
-- 鞍田 崇氏(哲学者・明治大学准教授)
-- 野田邦弘氏(鳥取大学特命教授)
※古橋大地教授(青山学院大学)によるドローンを使用した「街の魅力発見地図づくりプロジェクト」も同時開催予定。
対象:文化を活かした、地域の活性化に高い関心を持つ方
定員:先着限定100名
参加費:無料(ただしフォーラム後の交流レセプションは有料)
お申込み方法:
Peatix 経由(本ページ) または
eメール (echovisions2016@gmail.com) あてにお申し込みください。
<主催>
日本財団
<共催>
特定非営利活動法人 鳥の劇場
<協力>
鳥取県、NPO法人 いんしゅう鹿野まちづくり協議会
<企画制作>
一般社団法人 echovisions
◆その他
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・ゲスト、プログラム等、一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・領収データをご希望の方は、お申込み詳細メールよりダウンロードしてご使用ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#253652 2017-06-12 19:14:03
1:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- 鳥の劇場
- Tickets
-
参加チケット(フォーラム参加のみ) FULL 参加チケット(フォーラム+交流レセプション参加) SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812−1 Japan
- Directions
-
現地までの公共交通手段: 路線バス(鹿野線) or タクシー/最寄りバス停: 「上町」 ※「上町」から鳥の劇場までは、徒歩5分程度
- Organizer
-
echovisions47 Followers